10月、本来ならアジングに忙しい時期ですが、今年はどうやら少し違うみたいです。
毎日のようにホームポイントを西から東まで、短時間でポイントを変えながらアジを探してるんですが、いまいち高松周辺はぱっとしません。
View this post on Instagram
高松アジ、釣れてる所は釣れてるのに、うちの周りは相変わらず我慢の釣りです。なんとか見つけても連発せず💦こうなったら、アジに会いに行くしかないか>_< #高松アジング #アジング #アジ #exr60s
アジ、居るにはいるんですが、見つけても連発せず、ぽろぽろ、次の日に同じ場所をチェックしてもチーン(汗
サイズも10cm台後半、このまま今年はシーズン終わってしまうのか?
17、16年はとにかく数が多かったです。
普段稼動しないポイントにも大きな群れが入っていて、高松も愛媛県化してきたのか?と錯覚を覚えるほど。
Googleフォトにアップしている写真ライブラリでアジを検索すると、15年もそこそこ出てますね。毎年数がまとまって上がってるのが10月、11月になると、サイズが上がって数は減ってます。
15,16,17年とどんどん数が増えているようで、確かに去年は冷凍庫がアジの一夜干しでパンクしました。
逆に調子が悪かった年は13年、この年は、今年と同じように10月頭に太刀魚を退治しています(汗
14年は、釣れ始めが遅かったのか、アジの写真があるのが10月半ばから、ここでも10月末に太刀魚を釣りまくった写真が残ってアジの写真が姿を消しています。
記録からの推測にはなりますが、私のホーム周辺では、太刀魚が釣れ始めると、アジが消え、太刀魚のシーズンinが早ければ早いほど、アジの回遊が減っているように思えます。
、、、、目視で確認した情報では、9月末には太刀魚が(汗 私が知っている限り、ここ10年で、最速です。太刀魚の釣り人を見たのは、9月半ばからなので、ひょっとしたら更に早く太刀魚が回っていたのかもしれません。
9月の台風連発+大雨が太刀魚を早めたトリガになってるのかも知れません。
これを考えると、そろそろ今年は刀狩士にジョブチェンジしたほうが良さそうです。なので、アジ探しの周期を毎日から7日に一回ぐらいのペースに変更しますw
まぁ自然相手なんで、こんな年もあるかと、朝食に新鮮なアジの「なめろう」が食べれないのは悲しいですが、こればっかりは、どうにもなりません。
このページを見ている方で、「イヤイヤそんな事ないで!!今年も爆爆釣れてる!!釣れないのはあんたの腕が悪いだけ!!」と言うコメント待っています。後、高松より西、東の今年の状況を知っている方もコメント下さるとありがたいです(滅多に西も東も行かないので気になります)