Takamatsu Multi Luare Fishing Blog

メタルジグでデイシーバス

前回の投稿から少し充電期間を頂きました。
普段なら毎年アジばかり狙っている10月、11月なんですが、今年は少し様子が違うようで、ライトゲームは不発続き、なので、この時期にやった事の無い釣りをやってみようと、あーだこーだやっているうちに2週間が経ってしまいました。

これからは、そんな充電期間の釣りを小出しにしていきます。

そんなわけで、今回は

「メタルジグを使用したデイシーバス」

の紹介です。

メタルジグの利点と言えば、圧倒的な飛距離と手返しの良さ、
最近では1g台のメタルジグも発売され、ライトゲームでも使用している人が多くなってきた気がします。

ただ、このメタルジグ。。。

地元高松で、色々やってみたんですが釣れるのが、カサゴばっかし(汗

ナゼ、カサゴばかりになるか、考えてみると

1.水深の問題

5m以下のシャローが多い地元では、十分なフォール時間が稼げず、巻いて落としても、2秒後には底に到達してしまい、結果、底物の餌食になってしまう。

2.比重の問題

浅いくせに、流れだけはしっかりある地元周辺の海、潮流に乗せてドリフトで、中層に居る魚に口を使わす釣り方が有効なポイントで、フォール速度の速いメタルジグは慣れてないと扱い辛い。

上記の問題を分かった上で、上手にフォールを多用すると、ちゃんと魚は出てくれるルアーなんですが、(私の知り合いにメタルジグの釣りが上手な方が居て、メバルシーズンになると、私の獲れない魚を目の前で何度もメタルジグで出された事があるので、十分高松でも使用できるかと)私はなんかこの釣り方が苦手で、カサゴの餌食になってしまいます。

そんな中、先日面白い物を見つけたので、即購入

それが、コレ

マルシン COOL-6 7g・14g メタルジグルアー●

新品価格
¥400から
(2018/11/18 22:14時点)

マルシン釣具のブレード付きメタルジグ
値段も手頃な400円、高瀬のルアーショップBBに売ってました。

今回はラインナップの中で最も軽い6gを購入
ブレード付きの何が良いかと言うと、ブレードの回転が、魚を誘い、尚且つフォール時の抵抗になるため、ブレード無しのメタルジグに比べフォール時間を長くできるという事。

コレならシャローエリアでも、長くフォール時間を稼げ、使い方によってはデイゲームでも魚を出してくれるのでは?とタックルケースに入れていました。

 

そして、11月ついにコイツが活躍する時がやってきた。


秋になると鰯の群れが入ってくる、高松周辺、今年も、明け方海を覗きに行くと、毎週のように群れを確認する事ができたのですが、それを捕食する魚の方が群れに気がついて無いようで、いつもは魚が逃げる訳でも無く悠々と泳いでいる事が多かったように思えます。
それが、最近様子が変わってきて、散発ながら、ボイルが出るようになってきました。鰯を追いかけているのは青物!!と言いたいところですが残念ながらシーバス、それもボイルの大きさから、サイズ自体はそんなに大きくなさそう。

ワインドで狙うも飛距離が足りない!

尺ヘッドDタイプにシュラッグミノーをつけたワインドで、魚を狙う。この組み合わせでも、魚は出るんだけど、バイトもポツポツ、なによりボイル場所までルアーが届いていない。

そこで、ブレード付きのメタルジグの出番となる。

出番となった6gのメタルジグ、ロッドはエラディケーターメバルカスタムなので十分投げられるウエイト、コレならボイルまで余裕で届く。

着水後のフォール時間も十分に稼げてるので、やや早巻き気味でアクションの入れていくと、一投目から魚が乗る。

その後も、ボイルの狙い撃ちで、1投1匹のペースでガシガシ魚が出る。

サイズはmax40cmぐらいで、それほどでも無いが、デイゲームで、コレだけ魚が出てくれると面白い。かけた魚は、水面で暴れさせて極力オートリリースさせ、また次を狙う。早巻きでも十分バイトが出せ、アクション後スピードを緩めると、そこで乗ってくるといった状態がいつまででも続いた。

30分足らずで、オートリリースできなかった魚だけでこんなになってしまった。

メタルジグをつかったデイゲーム、新しい遊びになりそうだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。